第2回『神棚を作るワークショップ』の開催が決定!!
今回は、「にっぽんてならい堂」さんとのコラボ企画
場所は、なんと… 東京(神楽坂)です。
去年、名鉄百貨店の無印良品で開催した「ワークショップ神棚を作ろう」と同じ内容になります。
自分で神棚を作るなんて、出来るの??? って思いますよね。
作れちゃいます!
神社建築から神棚の製造などを手がける唐箕屋本店プロデュースによる本格神棚キット。
モノづくりの楽しさを味わうために、宮師直伝の木組みを利用した設計になっており、伝統技術や木組みの楽しさを感じながら簡単に組み立てることが出来ます。
日本の伝統文化の一つである神棚を通じて、日本が誇るモノづくりの技術や楽しさを伝えたいという思いから生まれた、「本格神棚キット」です。
<神棚キットの特徴>
■神棚の部材は、ヒノキの銘木「天然木曽桧材」を使用。
神棚の部材に使用した桧材は、日本三大美林のひとつである木曽の天然ヒノキ林から産出されるヒノキの銘木「木曽桧(きそひのき)」を使用しています。木曽桧は、清らかな香りと滑らかな木肌で、緻密で美しい年輪を刻み、名古屋城の本丸御殿や奈良の法隆寺など日本有数の建造物に用いられています。中でも伊勢神宮では、樹齢300年以上の天然の木曽檜をご用材として20年に一度「式年遷宮(しきねんせんぐう)」により、建て替えられています。
■宮師が考え抜いて設計した、本格的な神棚の造り
普段、神棚や神社を手掛けている宮師が、誰でも安全且つ簡単に組み立てられるように、木組みを利用した設計により考えられた本格的な神棚です。「簡単に」とは言いつつも、頭を使って考えながら気持ちを込めて丁寧に組み立てて頂きます。
宮師が手解きしながら、一緒に組み立てることが出来る弟子入りワークショップです。
ワークショップの企画運営は にっぽんてならい堂さんです。
@tenaraido
【開催日】2023年3月19日(日)
(第1部) 10:00~ [各回:4名まで]
(第2部) 14:00~ [各回:4名まで]
※120分〜150分程度の体験です。(進行速度により変わります)
【場所】 東京都 神楽坂駅より徒歩4分(てならい堂ひみつの小店の隣)
詳しくは、にっぽんてならい堂さんの公式サイトをご確認ください。
→ htpps://www.tenaraido.jp
是非、多くの方のご参加をお待ち申し上げます。